撮影日時:2013年01月19日 03時29分~、ISO1600、450秒露出6枚合成
撮影機材:EOS kissX2(改)、ケンコー63-540+CLOSE-UP AC No3+LPS-P2+L41
使用架台:SE2赤道儀、ガイド鏡:50mmファンダー改+StarShoot AutoGuider
撮影場所:愛知県豊田市、豊田市総合野外センター東駐車場
撮影してから10日以上も間が空いてしまいましたが、安価なアクロマート鏡筒の63-540を使って1月19日未明に撮影したM101です。銀河付近を切り出しているので恒星が少し肥大して大きめに見えているのは愛嬌ですが(笑)、フィルターの効果で青ハロも抑えられて、なかなか綺麗に写りました。
下は同じ元画像から周辺の荒れた部分を除いて切り出したものです。これで約700mm相当の写野になっています。今、新しく購入したGINJI-150FNで何を最初に撮ろうかなあ…、と検討している最中なんですが、これも候補のひとつで、焦点距離が600mmの150FNではもう一回り広い範囲で写ることになりますね。
ランキングに参加しています。記事がお気に入りましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村