今日は地区の文化祭の搬入日でした。
文化祭と言っても選挙の投票所になる団地の集会所を借りて行われる小さなものです。去年に続いて今年も参加です。撮影した画像を印刷して、100均で買ってきた額縁に入れて出品してきました。
で、肝心の出品した中身なんですが、どれにしようかと悩んだ結果、11月16日未明に撮影したアイソン彗星にしました。さすがにニュースで取り上げられたこともあって、知名度は抜群です。
「これって、蒸発しちゃったとかの、あの何とか彗星?」
「はい、例のニュースでやってたアイソン彗星です」
「どこか山の中とかで撮られたの?」
「いいえ、これは近所で撮影したんですよ」
そう答えてから具体的な場所を説明すると、少し驚いた様子でした。それから撮影の方法とかの話になり、今日は搬入日というのに少し長居してしまいました。
さて肝心のアイソン彗星ですが、最初の報道にあったように完全に消失してしまった訳ではなく、辛うじて残骸程度の核は残っているようです。ほんの小さな欠片でもよいので再び彼の故郷まで帰って欲しいです。
思い起こせば29日の昼休み、アイソン彗星が蒸発!というニュースを聞いた時は、再会を楽しみにしていた友達の訃報をいきなり聞かされた…、みたいな衝撃で思わず涙が出てしまいました。
映画を見てもすぐ泣くし、きっと歳をとったせいなのでしょう、どうも最近は涙もろいです。
ランキングに参加しています。記事がお気に入りましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村