撮影日時:2015年03月28日 00時17分~、ISO1600、240秒×5枚
撮影機材:EOS kissX3(改)、BORG77ED+レデューサー0.85xDG・L+LPS-P2
使用架台:SE2赤道儀、ガイド鏡:miniBORG50+StarShoot AutoGuider
撮影場所:愛知県北設楽郡設楽町、段戸山牧場
おはようございます。
非常に残念な夜になってしまった(苦笑)、3月27日の夜に撮影したヘルクレス座の球状星団M92です。この夜は月明かりがある間は球状星団を中心に撮影するつもりでしたけど、たった2対象しか撮影できませんでした。そのうちのひとつです。
同じヘルクレス座にはM13という「北天で1番の…」と前置きが付くような球状星団があるのでM92はその影で霞んでしまいますけど、なかなか立派な球状星団だと思います。
M13の傍らにも小さな銀河があって一緒に写り込みますが、傍らと云う程の近さではないですけどM92の近くにも14等台の小さな暗い銀河が幾つもあって上の画像を見ると一緒に写ってます。
ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村