2月24日の夜、望遠鏡の傍らでグルグル(笑)を撮影していました。
ここの木の枝ぶりが結構好きで、その枝の間から木漏れ日ならぬ木漏れ星?がチカチカと瞬くように見えるところが大好きです。
この駐車場のすぐ横を豊田市から新城市に抜ける県道が走ってます。県道と言っても向こうから車が来ると「どうしよう」と思うくらいの狭さの道で、夜間には2時間に1台くらいしか通行はありませんが、景色が一変します。
ランキングに参加しています。記事がお気に入りましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村
枝とぐるぐるのバランスが素敵ですね。
3枚目のは車のヘッドライトによるものですか?
なんか神秘的で素敵です。
当方も同日、稲武と設楽の境らで頑張りましたが
赤道儀トラブルで星が流れてダメダメでした。
こんばんは、ゴン太先生さん
この日、久しぶりに段戸山方面に行こうかなあとも思ったんですけど、昼間に防寒具を洗濯してしまい乾いていなかったので(^^;)、軽装でも行ける近場に行っちゃいました。
はい、ヘッドライトの光です。
紅葉っぽい発色に自分でもビックリでした、これは。